広岡達朗が嫌いと言われる理由3選!老害で有名選手の批判や時代錯誤の指導スタイル?

3 min

元プロ野球選手で現在は野球解説者として活動している広岡達郎さん。

プロ野球選手として活躍していた広岡達郎さんですが、ネットでは老害や時代錯誤のスタイルが批判されています。

そこで今回は、広岡達郎さんが「嫌い」と言われている理由を調査しました!

広岡達朗が嫌いと言われる事実と根拠

広岡達郎さんが嫌いとネットで声が挙がっています。

広岡達郎さんが嫌いと言われている理由が複数あるようですが、どのような内容なのでしょうか?

見ていきましょう!

広岡達朗が嫌いと言われる理由3選!

元プロ野球選手で現在は野球解説者として活動している広岡達郎さんが「嫌い」と言われています。

広岡達郎さんがのどのような部分が嫌いと言われているのか?実際に見ていきましょう!

老害

広岡達郎さんが嫌いと言われる理由に「老害」との理由があります。

実際に、ネットでも広岡達郎さんが「老害」との声も挙がっています。

広岡達郎さんは自身の現役時代や監督として成功した手法を基準に現代野球を語る傾向があるようですね。

これが、若い世代や現役指導者に対して「古い価値観」「アップデートできない時代遅れ」などの反発を生んでいます。

また、広岡達郎さんは自分の考えに自信を持っています。

人間というのは、年を取れば取るほど損得勘定が消え、考え方が純粋になってくる。その考えは間違っていないと自信を持って言える。
にもかかわらず、日本人というのは目上の人間を年寄り扱いして、まともに言うことを聞こうとしない。「老害」という言葉で片付けてしまう。

ライオンズまとめ

もしかしたら、現代の新しく出てくる様々な考え方に対して寛容だと思われてないのかも知れませんね。

人気・有名選手の批判

現代の日本球界は「選手ファースト」の考え方が強く選手個人に寄り添った指導や新しい練習法を取り入れ、更に科学的なデータを使うことが主流になっています。

これに対し、広岡達郎さんは反対の意見を出しています。

「今の指導者は“選手ファースト”の姿勢が強く見受けられる。選手にやる気がなかったら全然モノにならんとはどういうことか。選手のやる気はもちろんだが、根気よく選手に教え続ける重要性を今の指導者は理解しているのか」

現代ビジネス

若手監督や選手の努力・成果を認めにくく「ダメだし」のような形で受け止められることが多いようですね。

また過去には、人気選手や有名選手に対しても厳しい意見を発言しています。

  • 王貞治(福岡ソフトバンクホークス取締役会長):全盛期の迫力はないと批判
  • 原辰徳監督(ジャイアンツ監督):2020年に巨人がソフトバンクの日本シリーズでの評価で「工藤と原には決定的な差がある」と原監督の採用や指導力に厳しい意見
  • 坂本勇人選手(ジャイアンツ):現巨人の主将の坂本勇人選手が起こした女性問題について「巨人軍は常に紳士たれ」との考えで選手の振る舞いや教育の部分についてOBとして強く批判
  • 大谷翔平選手(エンゼルス時代):現代野球で有名選手の大谷選手が二刀流で話題になった際に「大谷翔平の二刀流に反対」と話しています。

有名選手・人気選手に対しての批判が嫌いと言われる理由にもなっていますね。

時代錯誤の指導スタイル

広岡達郎さんが嫌いと言われる理由に「時代錯誤の指導スタイル」という指導法や野球哲学があります。

広岡達郎さんは「指導の本質は変わらない」の考え方で具体的な練習法や選手管理について昔ながらの厳しさや規律が大切と考えています。

選手自身に自己管理を求めるスタイルですね。

時代の移り変わりとともに、練習法などの“テクニック”は変化しているが、根本的な“指導の本質”は不変であると、広岡氏は力説する。

NEWSポストセブン

また、指導法でも意見を伝えています。

ジャイアンツの正捕手であった阿部慎之助選手がジャイアンツの新監督になった時に罰走騒動が話題になりました。

その際に阿部新監督に伝えたいのは「世間の意見は気にするな」と明かしていて以下のようなコメントも残していました。

厳しく自己を律したプロフェッショナルたちが一丸となって、日々勝利を目指していかねばならぬのである。自分を律することができぬ者、チームとしての調和を乱す者がいれば、厳しく指導するのが指導者の役目である。

それは決してハラスメントではない。

プレジデントオンライン

このような考え方が古臭いとみられ、嫌いと言われる理由にもなっています。

広岡達郎が好きの声も!

広岡達郎さんが好きとの声も挙がっています!

選手・コーチ・監督としての実績も素晴らしいし、華やかさでは長嶋とは対照的だけど、日本人として筋が通った広岡が好きだ。

広岡達朗の「痛言独論」、好きだったが、いつの間にかなくなっていた。

広岡達朗が西武監督の就任要請を受けたとき、監督になるならヘッドコーチにと見込んでいた森昌彦(のち祇晶)に相談したら「根本さんが監督で勝率5割なんだから、われわれがやれば簡単に優勝できますよ」と言われた話、好き。

広岡達郎さんが好きな理由として広岡達郎さんの考え方が好きな人は多いようですね!

広岡達朗が嫌いと言われる理由3選!老害で有名選手の批判や時代錯誤の指導スタイル?:まとめ

いかがでしたでしょうか?

広岡達郎さんが嫌いな理由を調査しました!

嫌いなり理由として以下の3つがありました。

  • 老害
  • 人気・有名選手の批判
  • 時代錯誤の指導スタイル

ただ、その昔ながらの考え方で筋を通す姿が好きな人も多いようです。

今後の広岡達郎さんがどのような発言をしていくのか楽しみですね!

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA