歌手、アイドル、司会者や俳優として活躍している村上信五さん。
歌って踊れるアイドルとしてだけでなく、司会者やMCとして多くのバラエティー番組を務めていますが、一部の声では「つまらない」との声が挙がっています。
関西出身ということもありお喋りが好きなのか良く喋り笑顔の多い印象ですが、そのトークがウザイと感じている人もいるとか…。
そこで今回は、村上信五さんがつまらないと言われている理由を調査しました。
目次
村上信五がつまらないと言われている事実と根拠

村上信五さんがつまらないとネットで声が挙がっていました。
シャッフルメドレー見たけど、やっぱり村上信五がいないとつまらないな
— りんご🍯 (@heich0) July 8, 2025
村上信五のゴリ押し辞めてほしいな。
— 暇なともひろ (@himajin_t35) October 7, 2019
東京五輪のキャスターとか、27時間テレビとか。
芸人っぽく振る舞ってるのが見てて痛々しいし、つまらない。
他のキャスターとかアナウンサーの方がいいよね。#村上信五 #関ジャニ∞ #ジャニーズ #ゴリ押し
バラエティー番組でもMCを務め関西出身ということもあるのでつまらないという印象は個人的には受けませんが、本当なのでしょうか?
村上信五がつまらないと言われている理由4選!

村上信五さんがつまらないと言われている理由はいくつかあるようですが、一体どのような理由があるのでしょうか?
その理由を徹底解説していきます!
①:前に出る姿勢がウザイ?

テレビやバラエティ番組のMCとして活躍する元関ジャニ∞の村上信五さん。
今ではよく見かける顔になていますが、そんな彼の“前に出る姿勢”が一部視聴者に「ウザイ」「つまらない」と見えたりするようですね。
グループや多人数の番組でも、村上信五さんが積極的に話したり場を仕切る(進行役に徹する)場合があります。
そのこと自体は求められた役割なんですが、「空気を読みすぎて前に出過ぎる」「他人のトークをさえぎって話す」など「自己主張が強い」「でしゃばりがち」というネガティブな印象を持つ人もいるようですね。
村上信五の「MCで前に出る姿勢」とは?

村上信五さんは共演者の会話を回したり、ゲストの話題を引き出したりするだけでなく自ら積極的に笑いを取りに行ったりトークの主導権を握ることが多いタイプです。
- 自分が話の中心に立つシーンが多い
- トークの流れを強くコントロールする
- 場を盛り上げようとする積極的な姿勢を見せる
このような特徴が「場を支配しすぎ」「他の出演者が埋もれてしまう」などの違和感につながることがあります。
本職がアナウンサーやキャスターでもないので仕方がないと思いますが、見る人によってはネガティブな印象のようですね。
②:タメ口や馴れ馴れしい態度

村上信五さんは目上の方や一般の方への言葉遣いや態度が悪い、馴れ馴れしいという批判があります。
関ジャニ村上信五さんのタメ口や馴れ馴れしい態度がとても不快です。
Yahoo!知恵袋
バラエティ番組などで、距離感の近い話し方やフランクすぎる受け答えが一部の視聴者から「品がない」「芸人ならまだしもアイドルとしてはどうか」と感じられていますね。
アイドルの村上信五さんは、テレビ番組やバラエティでの自然体なトークスタイルが一つの大きな武器です。
ですが、その一方で視聴者の間では「なぜか村上信五がつまらないと感じる」「その原因はタメ口や馴れ馴れしさにあるのでは?」といった声がたびたび上がっています。
タメ口キャラになった“きっかけ”
村上信五さんが、先輩や年上の共演者・タレントに対してもタメ口で話すようになった代表的な相手がマツコ・デラックスさんです。
もともと村上信五さんとマツコさんが距離を縮めたのは『スター☆ドラフト会議』での共演になります。
そこでの共演がきっかけでタメ口をし始めたようです。
「スタンバイの時にマイクつけて、マツコと2人で待っているですけど、その時にアイツがもの凄くアソコを揉んできたんですよ。“何してんねん!”って言ったのが最初。そこからタメ口の方がいきやすくなってしまった。それがたまたま功を奏して…」と秘話を明かした。
思わずツッコミを入れたことで、以降マツコさんとの間に砕けたフラットな関係性が生まれたのです。
そのフランクなやりとりが人気番組『月曜から夜ふかし』の見どころにもなっていますね。
ただ、このタメ口キャラが見る人によって印象が良くないようです。
視聴者による賛否と“つまらない”評価
村上信五さんの「タメ口キャラ」や“壁のない態度”には賛否がありました。
見る人いよってはエンタメとして見えないところでもありますね。
個人的には面白いと思ってしまうのですが、皆さんはどうでしょうか?笑
③:身内ノリやマンネリ感

村上信五さんは関ジャニ∞から続くSUPER EIGHTのメンバーで、長くグループや固定メンバーで活動していることもあり身内ノリが強い番組構成になることが多いです。
そのため、初見の視聴者や広い層には「内輪だけが楽しんでいるように見える」と批判が出ています。
関ジャニ∞(現:SUPER EIGHT)はメンバー同士の仲の良さや独特のノリチがームの武器です。
ですが、がファン以外の一般視聴者からするとその“仲良しトーク”や“メンバー同士だけ盛り上がっている雰囲気”が強すぎると「内輪だけで完結している印象」を受けやすくなるようですね。
新規の視聴者には伝わりにくいお笑いになっている。
グループの歴史は長く、個人ネタや過去のエピソードが頻繁に持ち出されることがあります。
その際に、初見の人やこれからSUPER EIGHTを知っていく人にはその面白さが伝わりにくいという感覚になっています。
一部の熱いファンには“安定感”や“安心感”と受け取られますが、一般層にとっては「目新しさがない」「広がりが感じられない」という評価になってしまい「つまらない」と見られやすいようです。
関ジャニの村上クンってつまらないよね?
俺、男だけど彼のトークスタイルとか笑いを取ろうとしすぎでイライラするわー
Yahoo!知恵袋
ただ、村上信五さんは自分に何が出来るかを考えた時に「ツッコミがいない」ということに気づき今のスタイルを築いています。
ツッコミの勉強のために、様々なバラエティ番組を観たようですね。
特にナインティナインの矢部浩之さんに憧れているようです。
矢部さんが出演する『ぐるぐるナインティナイン』の楽屋に「とにかく会いたい、ご挨拶したい」と無理を言って先に座らせてもらい矢部さんが楽屋に入ると、村上がナインティナインやお笑いへの熱意を矢部さんに伝えたようです。
矢部が出演する『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系列)の楽屋に「とにかく会いたい、ご挨拶したい」と無理を言って先に座らせてもらい、矢部が楽屋に入ると、村上がナインティナインやお笑いへの熱意を矢部に伝えてきたという
Wikipedia
他にも、ツッコミが始めたての時は仲の良かった生田斗真さんがツッコミの練習台になっていたこともあり、初めて先輩の頭を叩いたのは、『USO!?ジャパン』のロケで一緒だった国分太一さんのようです。笑
時々山口達也さん(当時TOKIO)の頭も叩いていたようです。
このように、ツッコミの経験を重ねてきたことで今の村上信五さんのスタイルが出来上がっています。
④:パフォーマンス臭がする

村上信五さんがバラエティやMCで「つまらない」と言われてしまう理由の一つに「パフォーマンスの臭いがする」という指摘があります。
やりすぎな演出感?
村上信五さんのMCや振る舞いに「本音っぽく見せつつ、どうしても計算や演出感が透けて見える」という指摘も。
番組を“盛り上げるために頑張っている感”や“盛大に騒がしくすること自体が目的になっている”と感じる人もいるようですね。
他の出演者のトークを盛り上げたり、強く主張したりするその積極的な姿が「目立とうとしているだけ」「番組の流れや空気への寄り添いが感じられない」とネガティブな印象になっています。
《仰天ニュースの村上、砂糖依存症の人の話に大爆笑したりドン引きした様子で過度に驚いたりしてあんま良くないな》
Yahoo!知恵袋
《世界仰天ニュース見てるけど、ワイプの村上のリアクション引いてる感じがして見ててやだな。リアクション絶対間違ってるよ、、、砂糖依存の本人が1番辛いのに》
Yahoo!知恵袋
番組を盛り上げるためとはいえ一部の人からの印象は良くないようですね。
チャリティプロジェクトもパフォーマンス?
村上信五さんは、NPO法人チャリティーサンタが立ち上げたプロジェクト「ケーキのWA」のリーダーに就任し、生活困窮家庭の子どもたちに誕生日ケーキを届ける活動を推進しました。
プロジェクトの趣旨は寄付を募り、困窮家庭の子どもたちにケーキを贈るというも。
「推しへの応援」を社会貢献に繋げるという形式が韓国発の文化で、日本のファン文化に馴染まないといった反発もあります。
また、寄付行為をファン活動と直結させるPR手法や、「著名人が“感謝状”をもらうことへの違和感」という声も寄せられました。
1台4,000円の寄付のうちケーキ代は3,000円で残り1,000円はNPOの運営費(配送・広報など)とされています。
SNS上で「中抜きが多すぎるのでは」「実際にどれだけ子どもへ還元されているのか分かりづらい」という疑問や批判が出ました。
「NPOに25%抜かれるの? だったら普通に直接寄付したほうがよくない?」
日刊サイゾー
「わざわざNPO通さず、村上くんがファンに寄付を呼び掛けるだけじゃだめなの?」
日刊サイゾー
確かに、チャリティプロジェクトになるので見えずらい部分はあるのかと思います。
ですが、やっていること自体は良いことだと思うので批判されるような事でもないように思いますね。
村上信五は面白い!

ネットの一部ではつまらないと言われていますが、実際には村上信五さんのことを面白いとの声は多く挙がっています。
ファン1年目みたいなこと言うけど改めて村上信五って話がわかりやすくて面白いな〜
— 河月(カヅキ) (@lunatic_kj8) July 18, 2025
村上信五って本当に面白いよな
— ピノ🍠 (@Hoku618Kym123) June 25, 2025
20年以上ずっとおもろいもんな
今日は村上信五が面白いことがわかったので俺の勝ち
— ウスティ (@NN2055463576780) June 24, 2025
多くのファンや視聴者は村上信五さんのことを理解し面白いと思っていることがわかりますね!
これからの村上信五さんの活躍にも注目です。
【悲報】村上信五がつまらないと言われる理由4つ徹底解説!MC番組のトークがウザイ?まとめ
いかがでしたでしょうか?
村上信五さんがつまらないと言われる理由を徹底解説にしました。
バラエティー番組でMCを務めることも多い村上信五さんはトークスタイルや番組を盛り上げるために前に出る姿勢が批判の的になっていました。
ですが、それ以上に村上信五さんのことを面白いと思う人が多かったですね!
今後の村上信五さんの活躍に注目です!